最近、結構な頻度で旅行に行っています。
寒い時期にはあんまり行かないのですが、
春から秋になるといろんなところに行っちゃいますねー。
今年のゴールデンウイークには島根県に行ったのですが
玉造温泉に泊まった時のことが衝撃的だったので
ちょっと感想をまとめてみることにしました。
玉造温泉とは?
玉造温泉は、島根県の有名な温泉街です。
出雲大社からも近く、参拝するお客さんが
前日か当日に泊まることも多いですよね。
『枕草子』にも登場する有名な温泉で、
奈良時代に開泉したのだそうです。
泉質は硫酸塩で、青めのうの採掘も盛んだったため、
勾玉が有名ですよね。
温泉街の真ん中を流れる川にも
勾玉の形の石が置かれてます。
温泉に浸かって当時に専念し、
ゆったりリラックスするのにおすすめだと思います!
ランチ情報について!
玉造温泉でおすすめのランチ情報ですが、
実際に行って感じたことは・・・
どこもやってないなー、
お店めっちゃ少ないなってことでした。
玉造温泉一帯自体、駅から少し遠くて
温泉街にはあんまりランチできるところがなく、
お寿司屋さんを見かけましたが、
値段もちょっと割高?
日帰り入浴ができる旅館もいくつかありましたが、
予約の無いランチは受け付けていないとのこと。
周辺のランチ情報を聞いても、
14時には閉店してしまうところが多いそうです。
勾玉のあしらわれた橋の欄干などは
素敵な雰囲気で良かったですが
宿泊して湯治、って言うのでもない限り
観光スポットとしてはあんまりかなー。
温泉街だったら、日本酒やソフトクリームの売店くらい
あったら良いのになと思いましたw
ここの温泉街の方々だったら
某議員の方がされていたように
市の費用を使って、城崎温泉を視察しても
充分費用対効果があると思いましたw
見どころや観光スポットは?
玉造温泉の温泉街での観光スポットは、
勾玉のあしらわれた橋の欄干や、
温泉街の中心を通る川の中の石とかかなって思います。
また、温泉街の端まで歩いていくと
玉造の湯神社があり、
触ると願い事が叶うという
願い石に触れることができます。
観光案内だと、かなりの列ができている写真など
掲載されていたりするのですが
私が行ったときは人が居なくて快適でした。
玉造温泉駅から玉造の湯神社までは
徒歩30分くらいはかかるので
周辺施設からのシャトルバスを利用するのが良いかも。
というか、それがないとかなりきついです。
実は、この神社を見終わってしまうと
もう観光できるところはないので・・・
私は、その後まっすぐ別のところへ行きました。
玉造温泉周辺の観光スポットなら、
勾玉造り体験ができる
勾玉の里伝承館がおすすめです。
ここでは、再生琥珀とロウ石から選んで勾玉を作れるのですが、
なかなか、出来上がりも良いものに仕上がりました。
伝承館からバスも出ているので
移動も楽ちんです!
玉造温泉駅から歩くと
かなりの時間がかかりますからね。。。
もう一つ、周囲の観光スポットですが、
八重垣神社がおすすめです!
(※玉造温泉からは離れています)
この神社の見どころは、
やっぱり、ご神体!
触れると効果があるそうです!
(このときは知らなかったので、触りませんでした。。。
ざんねん。)
ちょっとセンシティブなので載せませんが、気になる方は調べてみてください!
他にも、おみくじを水に浮かべてコインを乗せると
その沈む時期や沈む位置で
婚期や運命の人までの距離がわかるそうです!
こんな感じでコインを乗せて、
沈むのを待ちます!
紙が沈むのが1分以内だと、すぐに良縁が
もっと時間がかかると少し先、となるみたい。
そして、池全体がこちら。
心配になるくらい、めっちゃ紙だらけでした。
池の中にもかなりの枚数の紙が落ちてたので
定期的に掃除してるのか、不安になりました。
ずっと浮いてる紙の上には、
一円玉が乗ってることが多かったですがw
10円か100円を載せてください、という指示に
従わないから沈まないのかなーってちょっと思いました。
まとめ
まとめとしては。。。
- 玉造温泉に行くなら、宿泊メインで宿を楽しむ気持ちで
- 温泉街の中には、ソフトクリームや日本酒などを売ってるお店なし
- ランチは14時で終わっちゃうので注意
- 玉造の湯神社は行くべし!
- 迷ったら勾玉伝承館か八重垣神社へ!
というところですね!
ご意見は受け付けております!
コメント